"Sumatra utara" 2023年3月採集 Part5

Sumatra utara(北スマトラ州)で見ることが出来た植物画像などアップしていきます。動画は後でユーチューブにアップロードしたものをブログにまとめます。 Apoballis sp. ”Sumatra utara”Aceh selatanで見た細葉のアポバリスによく似ています。 Homalomena sp. "Sumatra…

続きを読むread more

"Aceh selatan"(南部)2023年3月採集 Part3

Aceh selatan南部で見ることが出来た植物画像などアップしていきます。動画は後でユーチューブにアップロードしたものをブログにまとめます。 Homalomena cf. cristata ”Aceh selatan4”暗めの小規模渓流に生えていたホマロメナ。岩場に生えてはいるが岩盤生と地生の中間のような環境。多少の個体差はあるが…

続きを読むread more

"Aceh selatan"(南部)2023年3月採集 Part2

Aceh selatan南部で見ることが出来た植物画像などアップしていきます。動画は後でユーチューブにアップロードしたものをブログにまとめます。 Apoballis okadae ”Aceh selatan”中規模河川のわりと明るい場所に生えていた大型のアポバリス。迫力満点ですが大型で需要も無いだろうから未採集。 Apoballis…

続きを読むread more

"Aceh selatan" (中~北部)2023年3月採集 Part1

Aceh selatan中~北部で見ることが出来た植物画像などアップしていきます。動画は後でユーチューブにアップロードしたものをブログにまとめます。 Homalomena sp. ”Aceh selatan1” 岩盤性ホマ。蛇腹と言われているものに似ているが、葉の側脈が多い。このページに出てくるホマの中では一番岩盤性度が強い。葉柄は長…

続きを読むread more

☆ホマロメナなどリリース!(配送日限定)

今回は大変申し訳ないですが配送日限定(2月27-3月5日)でのリリースです。翌日午前着エリア以外の方は3月下旬の配送になります。また翌日午前着エリア内でも寒冷な日は配送しません。エリア外と同じく3月下旬の配送になる場合があります。ご了承ください。 ご注文メールアドレスinfo@teamborneo.com 今回はクイズ形式です。クイ…

続きを読むread more

ブセファランドラ・パールグレイの商標登録 Part5 E:「登録査定」「商標登録料納付書」

意見書を提出したのが2022年10月18日。その後は全く特許庁からの連絡はありません。次に送られてくるのは「登録査定」か「拒絶査定」のどちらかです。そして約3か月が経った2023年1月27日に「登録査定」書類が送られてきました。いくつも拒絶理由があってなかなか厳しいかと思いましたが、全ての拒絶理由を解消できたようです。意見書を書いていく…

続きを読むread more

ブセファランドラ・パールグレイの商標登録 Part4 C,D:「手続補正書」「意見書」

想定通り「拒絶理由通知書」が届きました。多くの人が拒絶理由通知書を受け取るようです。ですので最初からどういう部分が拒絶されやすいか、意見書での反論を想定しておかなくてはいけません。出願者が拒絶理由に反論できる唯一の場が意見書です。もしこの意見書で反論しても「拒絶査定」された場合、登録はかなり難しくなります。残るは「拒絶査定不服審判請求」…

続きを読むread more

ブセファランドラ・パールグレイの商標登録 Part3: B.拒絶理由通知書 

以下が「拒絶理由通知書」全文です。赤文字は僕の超ざっくり解説です。素人なので解釈に誤認があるかもしれません。正確性は保証しません。まず審査官は何の予備知識も無い状態で、いきなり「Bucephalandra Pearlgray」という紙切れ1枚の出願を見て審査するところから始まり、その段階でこの商標が登録できるかどうか判断します。 拒絶…

続きを読むread more