第9回 草ワルン 2022
第9回 草わるん 2022
10月30日(日曜)展示販売イベント草わるんについてのお知らせです。
※変更、追記事項については全てこのページにて更新します。
このページは10月30日までブログのトップに固定します。
草わるんは採集人が直接販売する小規模なイベントです。
わるん=屋台というちょっとゆるくてアットホームなイベントを目指しています。
自然好き、植物好きが集まる場、皆さん節度を持って楽しんで頂ければ幸いです。
日時:2022年10月30日(日)
10:00 開場
10:30 抽選列締め切り&抽選なしブース販売開始
11:00頃 抽選終わり次第販売開始(抽選ありブース)
17:00 閉場
雨天も開催。暴風雷雨など会場側が閉鎖の判断をした場合は中止。
住所:〒194-0021 東京都町田市中町1-20-23
会場:町田シバヒロ A&C面(屋外グラウンド)敷地内禁煙、禁酒
隣接駐車場:タイムズ町田シバヒロ駐車場
販売者:(敬省略)
※入場抽選ありブース(抽選終わり次第販売開始)
LA 長谷
TEAM BORNEO 季子
※入場抽選なしブース(10:30より販売開始)
伊藤蟻植物農園 伊藤
tanakay 田中
コケシノブログ ゆう
以下の方は来場をご遠慮ください。
●マスク着用のルールを守れない方
●37.5度以上の熱がある(検温で熱のある場合、問答無用で入場できません)
●せきの症状やのどの痛みがある
●強いだるさや息苦しさがある
●新型コロナウイルス感染陽性者、またその濃厚接触者
昨年に引き続き新型コロナ感染対策のためイレギュラーなイベント形式となります。
今回もフリーで出展者ブースに入ることも購入することも出来ませんのでご注意ください。
10時ごろより会場敷地内に並んでお待ちいただけますが、それまでは入口付近に集まらないような方法で待機していてください。
「草わるん」はシバヒロA、C面です。B,D,E面は他団体の占有となっていますので、他団体のエリアに入るなどの迷惑行為は絶対におやめください。(B面は他団体の多肉植物販売イベントです。他団体のルールに従っての購入は可能です。)
今回の草ワルンでの並び方などの説明ですが、現場での主催者判断でブース設置場所、並び場所など変更になる場合があります。
またルール変更や個別案件など最終的に主催者が判断決定いたしますのでご了承ください。
【抽選列詳細】
LA&TEAM BORNEO抽選ブースは抽選済み入場者が優先です。
10時開場。抽選希望者は10:30までに抽選列にお並びください。
10時30分時点で抽選列を締め切り、並んでいる方を対象に入場順を決めるタグ抽選を行います。(中学生以下は抽選できません)
抽選入場1~30番までの方は先行入場料¥2,000をお支払い頂きます。31番目以降の方は無料。
抽選終了後1番から50番までの方はすぐに並び直していただき順番に入場開始。
抽選列の方は自分の番がきたらタグチェックを受けた後、LAかTBブースどちらかのブース列に並んでください。
1~30番の方はこのタグチェック時に¥2,000をお支払いください。
ブース列への案内時、順番が来てもその場にいらっしゃらない場合にはその番号を飛ばしていきます。
TB,LA各ブース列の並び具合によってブース入場順が抽選順と入れ替わる場合がございます。
ブースにて既に購入された方は、ブースエリアの外へ速やかに出てください。
(誰が抽選列に並んでいる人なのか、誰がブースで購入すべき人なのか非常に分かりづらいです。)
51番目以降の方は会場内で自由に待機、または抽選の無いブースで買い物などしていてください。
入場スケージュール目安
11時~ :1番~50番
11時半~:51番~100番
12時~ :101番~150番
12時半~:151番~200番
13時~:201番~250番
13時~:201番~250番
【抽選タグに関しての注意】
抽選タグは抽選ブース入場と購入タグを兼ねているので、失くすと抽選ブースには入れません。
またお一人様一点しか購入できないということになります。
タグには購入済みのチェックを入れますので、購入時には抽選タグをショップ側に一度渡してください。
ブースでの一品購入後、さらに購入したい場合は一般入場列の最後尾に並び直してください。
一般入場列も抽選ありブースでは毎回一人一品しか購入できません。(書籍を除く)
ただしイベント後半から主催者判断で一人一品を解除する場合も有り。
【抽選無しのブース】(伊藤蟻植物農園、tanakay、コケシノブログ)
抽選入場をされない全ての方は、各ブースの一般列に直接並んで待機してください。
10時開場と同時に並んでいただいて構いません。10時30分から抽選なしブース前に並んでいる順番で案内、販売開始となります。(抽選のあるLA,TBブースでは、一般入場列に並んでも抽選入場列が終わるまでブースには入れません。時間不明。)
抽選の無いブースでは各ブースの購入ルールに従ってください。密防止のため各ブースに入れる客数は2~3人に制限します。
Q&A
Q:10時半の抽選列締め切時間に間に合わなかった場合は?
A:ブースごとの一般入場列に並んでいただきます。
Q:抽選ブースで抽選せずに一般入場列に並ぶと、抽選組が買い終わるまではずっと待機して待つことになるのか?
A:はい。抽選入場列終了後のご案内になります。(待ち時間不明)
Q:当選番号「30番」なので先行入場料2000円を払いたくないのですが?
A:キャンセル可能。列に並ばなければキャンセル扱いになります。
人気のある植物ですと、先行入場料を払ってもご希望の植物が購入できるという保証はありません。
Q:以下の行為はルール違反ですか?
①抽選タグの販売、譲渡、交換
②他人(家族含む)に並ばせて、抽選後に並ばせた人と入れ替わる、またはともに並ぶ。
③列に並び中に、先の購入者に植物の残り具合いなど尋ねる。(出来る限り出展者側に情報を出すようお願いします)
④ルールを破った人の処遇は?
A:
①不可(購入意思のある本人のみ並んでください)
②不可(コロナ感染対策の観点からも不可。抽選権の無いお子様と保護者が最初から一緒に並ぶの事は可)
③可でもなく不可でもない(コロナ感染対策のマナーを守ること)
④指摘や報告があれば注意します。ただ全ての参加者を主催者が管理することは不可能です。常識的なルールを守れる方のみ参加してください。
Q:下見はできますか?
A:今回は抽選後の下見の時間がありません。どのような植物を出品するか、また株総数などなるべく事前に情報を告知するよう各出展者へお願いしています。