入荷情報No.2 Schismatoglottis sp. “Kinabalu” サバ州
サバ州からのスキスマトグロッティスです。
ワリチィ?とパット見思ったのですが何か印象が違います。
観察してみると、あ、なるほど葉縁がウェーブしてギザギザしてる。なんかちょっとロンギカウダっぽい。^^
これで受ける印象が違ったんですね。葉脈も割とハッキリめに出ます。
明るいミントグリーンの色彩が爽やかなスキスマです。画像の鉢は2.5号鉢、現状ではわりと小さめです。
Peter氏いわく「新種の可能性が高い」ということで・・・。
☆Schismatoglottis sp. "Kinabalu"
全て¥4,500。
個体A
個体A
個体B 売約
個体B 売約
個体C 売約
個体C 売約
個体D
個体D
ちなみにこちらがサラワク州のワリチィ "Ulu Pakan"の画像です。
こちらの個体も販売しています。売約済
TEAM BORNEOサイトにて販売しています。
お問い合わせはinfo@teamborneo.comまで。

ワリチィ?とパット見思ったのですが何か印象が違います。
観察してみると、あ、なるほど葉縁がウェーブしてギザギザしてる。なんかちょっとロンギカウダっぽい。^^
これで受ける印象が違ったんですね。葉脈も割とハッキリめに出ます。
明るいミントグリーンの色彩が爽やかなスキスマです。画像の鉢は2.5号鉢、現状ではわりと小さめです。
Peter氏いわく「新種の可能性が高い」ということで・・・。
☆Schismatoglottis sp. "Kinabalu"
全て¥4,500。
個体A
個体A
個体B 売約
個体B 売約
個体C 売約
個体C 売約
個体D
個体D
ちなみにこちらがサラワク州のワリチィ "Ulu Pakan"の画像です。
こちらの個体も販売しています。売約済
TEAM BORNEOサイトにて販売しています。
お問い合わせはinfo@teamborneo.comまで。

